一般家庭から有名建築まで
建材で支えてきた岡山の街づくり
地元に根差して65年。その中でわたしたちは岡山や近県のあちこちにある建物に建材を納品し、地元の文化をつくるお手伝いをしてきました。それはみなさんの家から、誰もが知っているような歴史的建造物やランドマークまで。ここでは、のざきが関わった建築の一部をご紹介します。
名所/観光・レジャー施設
・後楽園 延養亭 (岡山県岡山市)
〝日本三名園〟の一つとされる後楽園内にあり、その昔は藩主の居間として使われていた建物。
・おもちゃ王国 (岡山県玉野市)
アトラクションやパビリオンを備えた、おもちゃのテーマパーク。サッシを納入。
・新見千屋温泉「いぶきの里」(岡山県新見市)
露天風呂・大浴場からレストラン、宿泊施設までが整った温泉施設。屋根断熱木毛板を納入。
・岡山ワシントンホテルプラザ (岡山県岡山市)
桃太郎大通りに面した、岡山駅近隣のビジネスホテル。下地材を納入。
・浦安総合公園 (岡山県岡山市)
園内には子どもに人気の遊具やテニスコート、軟式野球場、総合文化体育館までがある。下地材を納入。
・吉備サービスエリア (岡山県岡山市)
山陽自動車道にあるサービスエリア。レストラン、ショップだけでなくガソリンスタンド、ポストなども備える。
・健康の森(岡山県新見市)
・備前市運動公園(岡山県備前市)
・神郷温泉(岡山県新見市)
・玉野スポーツセンター(岡山県玉野市)
・アパホテル<高松空港>(香川県高松市)